2015/12/15
今回は個人的に凄くすきなスタイルなんですが、誰でもできなり出来るスタイルではないのをご紹介します・・・w
今回のお客様以外にも、叙情があって、ちょいとしばらく来れそうにない・・・って時に良くするのが根元グラデ☆
もちろん、毎月これる方にも人気なスタイルなんですが、根元が生えて来た時にも目立ちにくいし、黒髪からコントラストがかっていくのでオススメなカラー法ですね♪
で、今回のお客様も今までは頻繁にご来店頂いていたんですが、ちょいと頻繁には来れなくなるので根元グラデに☆
が、
他の方には失礼な言い方になるかもですが、カラーする前からパーフェクトになる事は見えておりました!!
何故か??
それは今までウィービングのハイライトをメインに、ブリーチを繰り返していたから!!
一気にブリーチでやる事もありましたが、ハイライトの回数がかなり多いので均一なハイトーンではないのです☆
そんなパーフェクトなベースがあれば、あとは根元の暗い部分さえキレイにカラーすればいいのです♪
そんな完成スタイルが〜↓

完璧と言うか、もはや芸術的な領域w♡
カラーはベージュメインのグレーベージュ!
根元は濃いめで、その先は明るく!!
でも、その明るい部分が単純なハイトーンじゃない!
超〜細かい縦線のコントラストがあるハイトーン♪♪

ハイライトだけだとブリーチの当たっていない部分もあるので、毛先にも暗い部分が出来るのですが、根元以外は全てブリーチ毛!!
だけど、ハイライトメインで明るくしているので細かなコントラストが出来るのです!!
もし、このスタイルにしたい!!って言われても1回や2回で出来るもんじゃ〜ないのです!!
ハイトーンにするぐらいなら1〜2回ブリーチすれば出来ますが、その明るさの中で細かいコントラストを出すとなると、そこからハイライトを繰り返す必要があります!。。
最短の方法で考えても、ブリーチを一度行い、次回ウィービング、その次もウィービング、更にその次もw
って感じにブリーチ毛に対して最低2回はハイライトを入れなくてはいけませんw!!
てなると、ダメージは相当かかりますので、髪質はもちろんですが、何よりケアとカットもしなければ綺麗な髪じゃなくて汚い髪が完成してしまいます・・・w。。。
今回はハイライトして〜次は暗くして、その次はまた明るくして〜って感じの方は出来ませんねw。。。
時間はかかりますが、間違いなく他と差を付けれるハイトーンスタイルです♪♪
その時間をかけた分、同じ根元グラデのスタイルでも完成度の高さはしっかりと出ます♡
是非☆